【iPhone買うなら今がチャンス】新型が出る前に安くiPhoneを買ってしまおう
というわけでどうもみなさんこんにちは!
うっちぃです。
この記事が予定だと2022/9/5に出るはずですが、3日後(2022/9/8)にAppleのイベントが控えています!
そこでiPhone14が発表されるのではないかと噂されていますが、そんなことはどうでもいいんですよ。(気になる人はこちらの記事をご覧ください!)
新型が出たりでなかったりという時期は価格が抑えられます。
円安という中でiPhoneなどは買いづらい時期ですがせっかくの新型が出る前のチャンス、iPhoneを買いましょう!
というわけで今回は買うべきiPhoneをご紹介します!
それではどうぞ
買うべきiPhone一覧
おすすめ順
1位 : iPhone13 Pro / iPhone13ProMax
2位 : iPhone12 / iPhone12 mini
3位 : iPhone SE (第三世代) / iPhone13 mini
1位 iPhone13Pro / iPhone13ProMax
コスパよく買うべき&販売されなくなると予測されているのがこの2台です。
iPhone14のProシリーズは値段がiPhone13/13Proシリーズより高くなるといわれていますので、ハイエンドで14が販売されても余裕の性能を発揮してくれるのがこの2台ではないでしょうか。
CPU : A15 Bionic 6コアCPU / 5コアGPU
ディスプレイ : Super Retina XDR ディスプレイ 120Hz ProMotionテクノロジー
カメラ : 望遠:ƒ/2.8 絞り値
広角:ƒ/1.5 絞り値
超広角:ƒ/1.8 絞り値 Apple ProRAW
2位 iPhone12 / iPhone12mini
新型14が出ると2世代前になりますがまだまだ現役コスパ最強iPhoneです。
スペックは下がりますがiPhone11でも現役で普通に動いている人がほとんどだと思うのでそれと比べるとまだハイエンドの領域にいます。
カメラも若干f値に差がありますが普通にきれいに撮影することができます。
なのでコスパは最強なのではないでしょうか。
チップセット : A14 Bionic 6コアCPU / 4コアGPU
ディスプレイ : SuperRetinaXDRディスプレイ HDRディスプレイ
カメラ : 広角:ƒ/1.6 絞り値
超広角:ƒ/2.4 絞り値
3位 iPhoneSE(第三世代) / iPhone13mini
この二つはコスパいい&最後のminiシリーズという理由です。
iPhoneSE(第三世代)は次の発表会で出ないといわれていますのでまだいま買う必要はないと思いますが、カメラのコストを落としてコストを下げていることに変わりはないのでコスパはいいiPhoneだと思います。
iPhone13miniはまだ今後も発売されると思いますが、シネマティックモードやカメラなど進化しているので、新しく出10万円を切っているiPhoneが欲しいならiPhone13miniもコスパがいい製品になってくると思います。
まとめ
というわけで今回はiphoneを買うチャンスなのでどのiPhoneを買うべきかご紹介させて頂きました。
iPhoneはガジェット界のブランド品なので高いことに間違いはないですが買うタイミングや整備済み品という少し安く買うコツはいくらでもあるので、ぜひ参考にしてみてください!
それでは次回の記事でお会いしましょう。
0コメント