【Appleイベントまとめ】インフルエンサーたちの意見も出てきたのでまとめておくことにしましょう。

というわけでどうもみなさんこんにちは。
うっちぃです。

みなさんAppleの発表会見ましたか?
あの深夜2:00の地獄の時間。
私はブロガーとして寝ていましたが、YouTubeでアーカイブを視聴しました。

今回は発表された製品を簡単にご紹介しようと思います。
それではどうぞ!



発表された製品

  • iPhone14Pro
  • iPhone14
  • AirPods Pro
  • Apple Watch Ultra
  • Apple Watch Series 8
  • Apple Watch SE
  • Apple Fitness+



iPhone14Pro

話題になっていたiPhone14Proです。
HIDNS/Blogでもご紹介しましたが、14Proはちゃんとしたモデルチェンジになっています。

今回の目玉は Dynamic lsland ではないでしょうか。

センサーやカメラの部分をいい感じにごまかしていて、あたかも全面が画面化のように見せる技術です。

今回の14の大きな目玉はこれだと思うのですが、このアイディアは良いとおもいます。
Android端末でパンチホール的な画面内にカメラだけあるというものは多いですが、それをごまかすようなものはありませんでした。
しかし、今回のDynamic lslandはそれをごまかすという画期的なアイディアなのではないでしょうか。


また常時点灯に対応しました。
これは一部のAndroid端末だと普通に格安端末でも搭載されているので遅れてきている感じです。


superRetinaXDRdisplayにより最大輝度が上昇したり、よりきれいに映し出されるようになりました。
iPhone13の画面でも十分きれいで明るいのでここはどうでもいいっちゃどうでもいいですね()

しかしさらにきれいに映し出されることで恩恵を受ける方も多いのではないでしょうか。


衛星通信と事故検出が追加されました。
衛星通信で、電波の届かないところでも緊急通報が可能になりました。
また事故に遭って自力で通報できないときにiPhoneが通報してくれる機能も追加されました。

ここはあまりお世話になりたくない機能ですね。


案の定カメラは進化しています。

iPhone13で性能は十分なのですが、メインカメラが48mp(4800万画素)になりました。
光もしっかり吸収してくれたり、映像をそれっぽく加工するエンジンが進化したりして、より一層きれいな映像が撮れるようになりました。

またインカメにオートフォーカスが追加されました。

またProのみチップセットがA16Bionicに変更されました。
A15で不満に感じたことないのでたぶん宝の持ち腐れになると思います。



iPhone14

先に言います。
これを買うんだったらiPhone13を安く買ったほうがいいです。

変更点は緊急通報とバッテリー持ちの上昇、A15をベースとしたグラフィック性能の上昇、だけって思っていただいていいと思います。

外観もあまり変化が見られないので、これを買うんでしたらまだAppleストアにて販売されているiPhone13シリーズを買うべきです。



AirPods Pro(2nd generation)

AirPodsを買ったことがないし、使ったことがないので偉そうな口きけないので引っ込んでおきます。

中のチップセットがH2チップに進化しましたっていう感じっぽいです。
ノイズキャンセルのマイクがよくなったのと低地円になったのも特徴らしいですね。

あとはうどん部分の捜査の部分が押し込みからタップ式にかわりました。
これ無印AirPodsからProになった時の不満点が解消された感じですかね。

おそらく充電時間、バッテリー持ちが上昇してそうです。



Apple Watch series

Apple Watch Ulutra

AppleWatchの進化系、AppleWatch Ultraが出てまいりました。

もちろんAppleWatchはコスパ悪いということで買ったことないですが、結構前に通っていた塾の先生が使っていたのを借りたことがあるんですが、(確かseries3)普通に使いやすくてあれ以上進化するって何だろうと思っていたら結構進化してきましたね。

49mmのチタンを使って、水深が100mになって、IP6Xの規格になったという感じです。
頑丈になって水にも強くなって、チタンだから軽くなったよっていうことだと思います。

また-25度から55度までは壊れないということです。

それ以外はあまりAppleWatchの機能を知らないので黙っておきます。


AppleWatch Series8

今までのAppleWatchシリーズの新製品のseries8になります。

この子はiPhone14と同じような機能が追加されたりしています。(ultraでもあるのかも)

まずは体温計を使わずに体温を測れる皮膚温センサーを搭載して、女性などの月経の情報がわかるというものになっています。

また事故を検出する通報機能も付いてきました。
転倒検出もあるんですね。 

ほかの機能はいままでとなにが変わったのかわからないので黙っておきます


AppleWatchSE

AppleWatchのお得シリーズです。
価格はまったくお得ではありません。

というわけで、SEシリーズはコスパを重視してだれにでもお得にお買い求めいただける製品だと思いません。
十分高いです。

機能は詳しくわからないので黙っておきます。



まとめ

というわけで今回は2022/9/8にあったAppleイベントの全容をご紹介しました。
Fitnessは詳しくわからないので紹介は割愛させていただきます。

AppleWatchに関しては既に販売が開始されており、次にみなさんが目にとれるものはiOS16のアップデートが一週間以内に控えています。

それを楽しみに待ちたいと思います。

それでは次回の記事でお会いしましょう。